tokidokiyamanobori’s diary

登山記録を自分の足跡とし、大自然の山のすばらしさを画像に残し伝えたい。

2015.5.3 山の聖地と呼ばれる涸沢へ

 

平湯温泉にある「あかんだな駐車場」に車を止めバスに乗り換え上高地へ入りました。

ゴールデンウィークということでたくさんの登山客や観光客が朝早くからにぎわう上高地です。目指すは涸沢。

 

かっぱ橋からの穂高連峰の山々。

f:id:tokidokiyamanobori:20151010092124j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20151011144342j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20151011141308j:plain

徳澤園のキャンプ場

f:id:tokidokiyamanobori:20151011141416j:plain

横尾

f:id:tokidokiyamanobori:20151011141507j:plain

横尾を過ぎてしばらくすると、雪道へと変わりまだまだ冬山の様相です。

 

横尾からまだ雪がたくさん残っていますが、アイゼンなしで行けます。

f:id:tokidokiyamanobori:20151011141604j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20151011141704j:plain

本谷橋はまだかかっておらず、夏道とは全く違う景色に圧巻です。

雪質は柔らかくアイゼンなしでも涸沢まで登れますが、本谷橋より完全な雪山。

柔らかい雪だが、ひとまずアイゼンつけることに。雪渓をぐんぐん登ります。

f:id:tokidokiyamanobori:20151011141811j:plain

穂高の山々が見えてからも、なかなかテン場に着かない。シンドイです・・・。

足が重い・・・。

f:id:tokidokiyamanobori:20151011141932j:plain

もう少しだ!!

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142045j:plain

穂高も北穂高も雪の上を直登だね。初めて見る穂高の雪山 ・・・

さてと、どこにテント張るかな・・・

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142349j:plain

スコップないので足で地ならしして、こんな感じでOK !

 

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142428j:plain

みなさんスコップで地ならししてテン場作り。

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142508j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20151011143031j:plain

テントがいっぱいになりました。

ビールを買って雪の上におき、あとでぷしゅーっと・・・。ギンギンに冷えたビールが疲れを吹っ飛ばします。

こんなにたくさんテントがあるのかと驚きましたが、色とりどりのテントの景色に感動さえ覚えます。

f:id:tokidokiyamanobori:20151010092303j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142247j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20151010092414j:plain

にぎわう涸沢(からさわ)ヒュッテの展望席

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142912j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142818j:plain

ここはまだ冬山! 北穂高岳へは明日の早朝にアタックしようと今日は雪景色を堪能しぐっすりと眠ることにします。(テン泊も慣れてよく眠れるようになりました)

 

さて翌朝・・・、天気がいまいち・・・。うーん。(悩む)

登っても景色は真っ白でさっぱりだな~・・・。 

北穂高岳方面をみてもほとんど登っていなかったので、ここはひとまず無理せず断念しました。

また来年5月に来よう。

涸沢の雪景色をしっかり堪能した後は、テントを撤収しいつもの徳澤園でテントを張ることに。

下山の様子。

f:id:tokidokiyamanobori:20151011142721j:plain

 

徳澤園は水やトイレの整備がよく、不自由なく過ごせるキャンプスポットです。

夕食は、徳澤園のおでん定食がお気に入りです。

ランチは高菜チャーハンが人気で、夏場のソフトクリームも良し。

夕食は予約しないと食べることはできません。

たっぷり時間あるので、暇な時間をビールを飲んで ゆっくり・・ まったり・・ 

森の風景と明神岳を見ながら過ごします。

f:id:tokidokiyamanobori:20151017124945j:plain

 

翌朝、上高地バスターミナルまではのんびり歩いて約2時間。

帰りは平湯温泉で湯につかり至福のひとときを。

 

また次回雪山チャレンジしようと思います。

(残念ながら、この日、奥穂高岳から涸沢へ降りる途中に滑落事故があり、男女2名の方が亡くなられたとのこと。ご冥福をお祈りします)

f:id:tokidokiyamanobori:20151017125330j:plain

 (この徳澤園は6月頃の写真を使用してます)