tokidokiyamanobori’s diary

登山記録を自分の足跡とし、大自然の山のすばらしさを画像に残し伝えたい。

tokidoki yama マキ割り

斧と くさび

スギ花粉の降り注ぐ中、今日はマキ割りをした。

山から一輪車でせっせこ運んだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214058j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214136j:plain

 

 

新しく買った斧。 新潟の燕三条製(村の鍛冶屋)

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214150j:plain

 

 

一発で割れない薪はくさびを使う。

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214204j:plain

 

 

これがまた優れもので気持ちよく割れる。快感だ!!!

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214216j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214249j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214229j:plain

 

 

斧とくさびは友達のようだ。このセットはどんな堅い木も割るだろう。

f:id:tokidokiyamanobori:20220320214315j:plain

 

 

今日はチェーンソーで杉の木を1本倒してきた。

次は小さく切って回収だ。

2022.2.11~12 上高地冬キャンプ

天気とにらめっこしながらどこに行こうか迷っていたが、体力を考えたら上高地となった。

とてもいい天気の中降ったばかりの雪の美しさに感動した。

 

 

2.11 朝の平湯バスターミナル

f:id:tokidokiyamanobori:20220213113259j:plain

釜トンネル(11パーセントの勾配が長く続く) けっこうヘロヘロになる。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213113459j:plain

 

二つ目のトンネルは上高地トンネル(距離は短い)

f:id:tokidokiyamanobori:20220213113711j:plain

 

f:id:tokidokiyamanobori:20220213113857j:plain

 

 

焼岳

f:id:tokidokiyamanobori:20220213113950j:plain

 

 

大正池に映る穂高連峰がきれいだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114033j:plain

 

 

今回は散策路をパスして小梨平まで歩くことにした。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114202j:plain

 

僕です。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114343j:plain

 

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114437j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114507j:plain

 

 

上高地帝国ホテル

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114528j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114619j:plain

 

 

雪が深く 足を取られるのでカンジキを付けることに。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114703j:plain

 

 

上高地バスターミナルは一面雪に覆われている。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114821j:plain

 

 

いつ来ても必ず撮ってしまうこのアングル。

河童橋

f:id:tokidokiyamanobori:20220213114937j:plain

 

小梨平の森の中にテントを張ることに。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213115115j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213115348j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213115422j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213115513j:plain

 

亀山ミニランタンを持ってきた。

120mlで15~16時間は灯を灯す優れものだ。(もっと燃えるかも)

f:id:tokidokiyamanobori:20220213115630j:plain

 

今夜のつまみと食糧たちである。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213115905j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213120501j:plain

 

 

軽いが、何度も頭をぶつけたランタン。 イスカのテントシューズは暖かい。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213120539j:plainf:id:tokidokiyamanobori:20220213120730j:plain

 

少し暖をとることに。

今回は安定のいいEPIガスにした。ボンベはEXPEDITION極寒冷地用(-20℃)

f:id:tokidokiyamanobori:20220213121131j:plain

 

-10℃のテント内でも暖かく眠ることができたイスカのシュラフシュラフカバーである。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213121736j:plainf:id:tokidokiyamanobori:20220213122039j:plain

 

12日 外の気温は-15℃ (テント内は-10℃)

f:id:tokidokiyamanobori:20220213122155j:plain

 

 

朝の寒い中でのテント撤収はつらい・・・。何度もガスストーブで手を温めているうちに手袋に穴が開いてしまった。火に近づけすぎた////・・・。素手で温めよう。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213122450j:plain

 

 

焼岳と河童橋

f:id:tokidokiyamanobori:20220213122912j:plain

 

モノクロの写真のようだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213123013j:plain

 

 

帝国ホテル前の遊歩道もたくさんの雪。

f:id:tokidokiyamanobori:20220213123117j:plain

 

 

大正池

f:id:tokidokiyamanobori:20220213123232j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213123313j:plain

 

 

おまけ・・・釜トンネル内

f:id:tokidokiyamanobori:20220213123348j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20220213123447j:plain

 

 

非日常の世界は厳しい自然の中にある。

とても静かで、ピンと張りつめた空気とたくさんの雪がある上高地は最高だ。

感謝、感謝!             

 

 

平湯の民族館(禄次)にある露天風呂で体を温めて・・・。300円

さて帰路へ。

 

 

秋グルメ旅 富山県氷見~

新湊より  

海鮮丼めざして穴場探し・・・本日の朝食場所

f:id:tokidokiyamanobori:20211119113814j:plain

富山県射水市新湊:きときと食堂で朝食 

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211119113833j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211119113844j:plain

かに丼

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211121094739j:plain

新鮮な魚たちが瞬く間に売れていく。

f:id:tokidokiyamanobori:20211121094836j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121094859j:plain

海王バードパークにある海王丸

f:id:tokidokiyamanobori:20211121094941j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095133j:plain

雨春海岸

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095303j:plain

立山連峰はさっぱり見えず。

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095405j:plain

こんな風に見えるようです。(画像拝借)

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095506j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095632j:plain

氷見漁港より

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095704j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095722j:plain

魚市場食堂 氷見漁港2Fで昼飯だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095838j:plain

メニューの一部

f:id:tokidokiyamanobori:20211121095935j:plain

氷見浜丼

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100026j:plain

漬け丼の〆はお茶漬けで

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100140j:plain

漁師汁

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100251j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100316j:plain

高岡市にある高岡大仏

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100411j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100437j:plain

路面電車で2区間乗り高岡駅

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100525j:plain

高岡駅終点 (始発)

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100609j:plain

ドラえもん

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100631j:plain

ジャイアン

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100706j:plain

居酒屋たかまさ ネタの良さと地酒が旨い。

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100815j:plain

高岡駅界隈の飲み屋街

f:id:tokidokiyamanobori:20211121100917j:plain

チューリップ公園の水車(チューリップはこの時期無し)

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101016j:plain

越中五箇山 相倉合掌造り集落へ立ち寄った。もちろん世界遺産だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101300j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101312j:plain

唯一1軒のお土産屋さん&食事処

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101401j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101414j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101427j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101443j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101456j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101508j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101526j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121101536j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211121140636j:plain

五箇山の堅豆腐が旨い!!



 

新湊と氷見の海鮮丼・海鮮漬け丼はマジ美味かった。

高速道路を使わずのんびりドライブは590Kmの距離を走りました。

2kg太りました。戻すぞ70kgへ・・・

2021.10.2~10.4 立山:浄土山・大日三山 (剱岳展望)

立山・室堂平の紅葉

f:id:tokidokiyamanobori:20211010092930j:plain

 

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010093026j:plain

10月2日 7:40発 立山駅からケーブルカーで出発。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010093517j:plain

美女平からバスに揺られること約1時間、室堂ターミナルへ到着。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010093735j:plain

今日の山登りは浄土山2831mへ(右側の山)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010094101j:plain

ななかまど

f:id:tokidokiyamanobori:20211010094138j:plain

浄土山

f:id:tokidokiyamanobori:20211010094418j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010094447j:plain

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010094741j:plain

浄土山より雄山(3003m)を望む

f:id:tokidokiyamanobori:20211010094946j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010095007j:plain

富山大学立山研究所

f:id:tokidokiyamanobori:20211010140252j:plain

龍王岳(2872m)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010140743j:plain

立山:(浄土山・雄山・大汝山・富士ノ折立・真砂岳別山の連山の総称を言う)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010141651j:plain

遠くに見えるは針の木岳か・・・

f:id:tokidokiyamanobori:20211010141821j:plain

一ノ越山荘

f:id:tokidokiyamanobori:20211010141937j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010142048j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010142131j:plain

今回は立山縦走ではなく、浄土山のみとした。(右側の山)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010142312j:plain

ミドリガ池

f:id:tokidokiyamanobori:20211010142510j:plain

雷鳥沢キャンプ場が見えてきた。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010142725j:plain

今夜の宿泊先は雷鳥沢ヒュッテ:かなり傷んでいるが温泉に入れる。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010142914j:plain

今回の行動食である。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010143032j:plain

夕食

f:id:tokidokiyamanobori:20211010143306j:plain

10月3日 6:30 奥大日岳~大日岳へ向け出発。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010143606j:plain

雷鳥沢キャンプ場の中を抜けて行きます。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010144104j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010144138j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010144200j:plain

7:10 ようやく太陽が出た。
けっこう標高を上げました。

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010145231j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010145731j:plain

奥大日岳だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010145840j:plain

また一つ標高が上がった。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010150003j:plain

切れ落ちた称名廊下

f:id:tokidokiyamanobori:20211010150302j:plain

奥大日岳 最高点(2611m)から剱岳(2999m)を望む。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010150455j:plain

あと少し歩けば奥大日岳の山頂である。



f:id:tokidokiyamanobori:20211010150558j:plain

9:20 奥大日岳山頂(2605.9m)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010151209j:plain

奥大日岳から見える中大日岳と大日岳である。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010151411j:plain

    称名川(しょうみょうがわ)と立山高原道路

f:id:tokidokiyamanobori:20211010151648j:plain

立山連山が遠くになった。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010151856j:plain

紅葉の見ごろだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010151933j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152006j:plain

急坂を下る。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152049j:plain

はしご

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152138j:plain

鎖場

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152212j:plain

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152339j:plain

このあたりから七福園かな・・・。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152506j:plain

日本庭園が思い浮かぶ「七福園」だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152632j:plain

自然の芸術品。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152737j:plain

七福園

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152847j:plain

七福園

f:id:tokidokiyamanobori:20211010152936j:plain

稜線歩きは気持ちいい

f:id:tokidokiyamanobori:20211010153036j:plain

うっかり通り過ぎてしまうほど地味な中大日岳だ。(2500m)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010153251j:plain

今夜宿泊の大日小屋(ランプの宿)が見えた。
そして目の前の山が大日岳である。頂上まで約20分ほどだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010153636j:plain

11:50 大日小屋に到着。腹が減ったぞ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010153800j:plain

まずはチェックイン(1番だった)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010153852j:plain

コロナ対策で一人づつカーテンで仕切られていた。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154025j:plain

山のカプセルホテルだ。なかなか(・∀・)イイ!!

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154209j:plain

ランプの食堂である。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154256j:plain

ランチはカレーとビール  ¥1900なり~

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154438j:plain

食事も終わり落ち着いたので、山頂目指します。

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154632j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154602j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154754j:plain

大日岳 登頂です(2501m)
剱岳をはじめ眺望は抜群です。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010154957j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010155051j:plain

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010155156j:plain

雲と剱岳

f:id:tokidokiyamanobori:20211010155251j:plain

登山者の憧れの剱岳(2999m)

f:id:tokidokiyamanobori:20211010155416j:plain

雲の遠くに見えるのは白馬岳~杓子岳

f:id:tokidokiyamanobori:20211010155638j:plain

さて、楽しみの夕食は・ハンバーグ

f:id:tokidokiyamanobori:20211010155746j:plain

17:26 大日岳に沈む夕陽。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010155940j:plain


f:id:tokidokiyamanobori:20211010155906j:plain



f:id:tokidokiyamanobori:20211010160019j:plain

山小屋は今シーズン最後の夜を迎え
ギター作りの職人であるご主人のギターライヴがあり盛り上がりました。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010160316j:plain

ランプの宿 (ランプ10個ありました)
夜は地上とは違い、ストーブがとても暖かだった。
こうして最後の夜がふけていった。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010160614j:plain

10月4日 6:10 ご来光。今日も最高の天気だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010160837j:plain

3日間の旅も最終日となり、剱岳の雄姿とおさらばです。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161015j:plain

6:15 さて、下山開始!!
一晩お世話になりました。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161218j:plain

大日平

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161318j:plain

大日小屋

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161402j:plain

鏡岩

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161458j:plain

ラムサール条約登録湿地 大日平

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161634j:plain

8:10  大日平小屋

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161739j:plain

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010161903j:plain

しばらく木道がつづく  快適だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010162024j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010162051j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010162130j:plain

牛首というところから登山道入り口まで急な登山道である。
はしごや鎖の連続でかなり疲れる。膝が痛い・・・・。
しかしながら下りみちでよかったと思う。
この急登は登りたくない。

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010162517j:plain

10時 登山道入り口に着いた。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010162915j:plain

登山道入り口から約15分で称名滝だ。落差日本一とのことである。

 

f:id:tokidokiyamanobori:20211010163129j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010163213j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20211010163330j:plain

バスの時間まで少しあったので「レストハウス称名」でうどんを食べた。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010163447j:plain

11時発のバスで立山駅まで15分。

f:id:tokidokiyamanobori:20211010163552j:plain

帰り道は平湯温泉で汗を流し、近くのキャンプ場でもう一晩ゆっくりくつろいだ。

 

 

山小屋泊は楽だ。

テント泊だと20kg近いザックの重さだが今回は9kgと軽く、体への負担が少なかった。
日頃からトレーニングを積んで また来るべき時に備えたい。
日々、歩くことは大事だと改めて思った。


f:id:tokidokiyamanobori:20211010171128j:plain

黄色線がルート

 

 

 

tokidoki上高地。2021.6.4~6

「一週間に十日休みたい」in上高地

 

 


6月4日 午後3時30分 雨の中上高地へと入りました。雨もまた楽し。

さっさとテントを張り、一杯飲んでさっさと寝るだけの初日。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606211527j:plain

 

 

6月5日(土)

雨はあがり今日はいい天気になりそうだ。散歩に出かけよう。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606211728j:plain

 

 

キャンプ場からの景色。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606211926j:plain

 

myテント 特等席をゲット!!  先客ひとりだから当然か・・・。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606212139j:plain

 

 

でも朝早くから来られる人もいて気が付いたらテントもそこそこに。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606212352j:plain

 

 

新緑の上高地をボチボチと散歩に出かけます。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606212603j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214659j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214723j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214754j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214812j:plain

 

森を抜けると景色が一気に広がる。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606212720j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606212739j:plain

 

 

約1.5H 徳澤園まで来ました。目的はソフトクリーム。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606213234j:plain



f:id:tokidokiyamanobori:20210606213036j:plain

 

明神岳

f:id:tokidokiyamanobori:20210606213114j:plain

 

氷壁の宿「徳澤園」

f:id:tokidokiyamanobori:20210606212921j:plain

 

 

ここもいいキャンプ場です。お気に入りです。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606213450j:plain

 

明神まで約50分戻り 対岸へと渡ります。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606213608j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606213758j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606213834j:plain

 

 

明神さま 入口。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606213908j:plain

 

古くからある「嘉門次小屋」 食事処。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214017j:plain

 

風情があります。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214057j:plain

 

 

上高地の核心

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214431j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214509j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606214544j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215108j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215135j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215207j:plain

 

百名山の焼岳。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215302j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215350j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215508j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215552j:plain

 

 

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215641j:plain

 

 

本当に澄みきったきれいな水です。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215713j:plain

 

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220005j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606215804j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220043j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220227j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220257j:plain

 

 

もっと休みくれ~(言えないから背中で語る)

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220341j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220444j:plain

 

なんて木か・・・、枝がたくさんある。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220605j:plain

 

 

河童橋に戻ってきたようだ。ホテルのステキなバルコニー。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220725j:plain

 

この景色がメインですね。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220910j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221327j:plain

 

北アルプスの山々

f:id:tokidokiyamanobori:20210606220959j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221113j:plain

 

河童橋

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221136j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221229j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221257j:plain

 

焼岳も忘れないで。(河童橋より)

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221617j:plain

 

上高地と言えば、やはりきれいな川ですかね。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221725j:plain

 

テントは多くなく、静かな夜になりそう。(夏場はギッシリと埋め尽くす)

f:id:tokidokiyamanobori:20210606221836j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222028j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222048j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222121j:plainf:id:tokidokiyamanobori:20210606222151j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222234j:plainf:id:tokidokiyamanobori:20210606222346j:plain


テントで寝ながら見える景色。  ぜっけーい!

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222508j:plain

 

上はこんなかんじ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222611j:plain

 

梅雨の晴れ間とはいえ今日は寒くもなく暑くもなく心地よい風が吹く一日だった。

歩いた距離19キロメートル、約五時間のお散歩でした。疲れた~。

 

 

6月6日(日) 

さて、テント撤収して帰るか・・・。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222653j:plain

 

いつものごとく「平湯の森」で温泉に入り、お昼は国道41号線で帰り道に立ち寄った大衆食堂。

岐阜県下呂市萩原地内(上呂)   ファッションセンターしまむらのとなり。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606222845j:plain

 

とんちゃん定食を食べた。800円。

うどんをトッピングすればよかった。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606223131j:plain

 

よくにぎわっている大衆食堂「大安」です。

f:id:tokidokiyamanobori:20210606223153j:plain






あしたからしごとか~。



とりあえず、楽しかった。


またがんばろー。

 

 

 




















 

 

 

2021.4.24 福井県 荒島岳1523m(百名山)

コロナ禍の中で久々の登山だ。

7月、白山に登った以来なので体力が気になる今回の登山。

足は大丈夫か、体力は大丈夫なのか・・・。

中出(なかんで)駐車場に車を止めた。

さあ、とにかくいい天気だ。早朝6時に出発。

前を歩く人のペースにしばらく付き合った。

最初は林道を歩くが、徐々に登山道へと変化していった。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427072420j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427072455j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213019j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213033j:plain

 

大木ではないがブナ林がつづく。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213103j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213123j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213140j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213202j:plain

 

残雪のきれいな模様に見とれてしまう。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213222j:plain

 

もうこんなに上がってきた。大野市内である。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213244j:plain

 

荒島岳1186mへ到着。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213308j:plain

 

 

このあたりで結構疲れてきたのである。

見えるは雄大荒島岳

頂上までまだ1時間30分は歩く。ここで引き返そうかと思ったがせっかくなので頑張ることにした。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213323j:plain

 

白山と別山の雪山がすばらしい。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213350j:plain

 

さあ、荒島岳へ出発だ!!

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213407j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213445j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213501j:plain

 

シャクナゲ平」  小荒島岳からここまで約20分。

勝原(かどはら)登山道との合流地点だ。(前回は勝原登山道を使った)

さて、「シャクナゲ平」から荒島岳頂上までの標準タイムが1Hだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213524j:plain

 

少し下ると、次は「もちがかべ」という急斜面を登ることになる。

鎖場、ロープ、階段がある。しばらく急斜面が続く。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213600j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213617j:plain

 

 

ふり返ると大野市内と小荒島岳が遠くに見えた。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213717j:plain

 

「もちがかべ」を超えた。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213745j:plain

 

次は残雪だ。あと少しだが、雪上を歩くので気は抜けない・・・。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213822j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213856j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213921j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427213941j:plain

 

ようやく頂上が見えた。山頂には雪がたっぷりと残っていた。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214005j:plain

 

 

2回目の登頂。

雪山は久々だ。残雪の荒島岳は初めてなので嬉しくて仕方ない。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214026j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214051j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214110j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214143j:plain

 

 

山の安全祈願をした。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214205j:plain

 

 

一等三角点だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214220j:plain

 


昨年7月に行った霊峰白山(はくさん)は真っ白に雪化粧できれいだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214316j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214345j:plain

 

二つある山の左が白山(はくさん)、右が別山(べっさん)。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214603j:plain

 

山頂でのお昼はコンビニで買ったおにぎりを食べた。美味い。

景色を堪能したあとは さて下山だ。きた登山道を戻る。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214845j:plain



f:id:tokidokiyamanobori:20210427214645j:plain

 

膝の裏側が痛くてたまらん・・・・。

こまめに休憩しながら何とか駐車場へと帰ってきた。

登山道駐車場は中出(なかんで)を利用した。約40台は停めれるようだ。

トイレもきれいに整備されており、きれいな水で足を洗う場所もある。

ありがたいことです。地元の方に感謝、感謝です。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214913j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427214931j:plain

 

大野市内から見た小荒島岳荒島岳の全貌だ。

8時間50分の登山だった。足がぱんぱんだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215007j:plain

 

 

下山後、

真名川の上流に「麻那姫湖キャンプ場」がある。車で20分ぐらいかな。

毎年利用する僕のお気に入りのキャンプ場である。

駐車場代が600円+1泊2日600円=1200円は安い。もちろんオートキャンプだ。

焚き火の薪は900円と高めだが、新しくできた道の駅「荒島の郷」で買えば600円だったと思う。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215051j:plain

 

夜は10℃以下まで下がるのでまだ寒い。焚き火は必須だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215110j:plain

 

足が冷たくなってきたので温めている。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215141j:plain

 

酒を飲みながら火遊びするのが一番楽しい。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215201j:plain

 

 

パチパチと薪の弾ける音と飛び散る火の粉が癒しとなる。

何と静かな夜か。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215229j:plain

 

朝までぐっすりとよく寝た。

朝早くに出発したキャンパーもたくさんいたようだ。

昨日はもっとたくさんテントがあったように思う。よくにぎわっていた。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215251j:plain

 

麻那姫湖(まなひめこ)。真名川ダムである。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215316j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215416j:plain

 

今年、新しくオープンした「道の駅荒島の郷」。RV車の専用キャンプ場あり、モンベルショップあり、すばらしい道の駅だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215443j:plain

 

平成の湯(立ち寄り温泉)では花まつりをやっていた。バーベキューができるようだ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215538j:plain

 

九頭竜湖。(九頭竜ダム

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215556j:plain

 

ずっと前から気になっていた岐阜県郡上市美並町にある温泉「子宝の湯」に寄ってみた。入浴料700円。食事処もある。おどろいたのは な・な・なんと長良川鉄道の駅がくっ付いている珍百景だ。駅のホームと温泉がくっ付いていた。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215617j:plain

 

温泉の中が駅になっている。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215655j:plain

 

本当に駅のホームである。 一瞬うそだろ??と思った。

TVに出てきそうな珍百景だ。

f:id:tokidokiyamanobori:20210427215720j:plain

 

 

温泉でさっぱりした後は山菜そばを食べて帰路へ。

自宅到着後はキャンプ道具と登山道具の後片付けをし、満足感に浸ってうまいビールと焼酎を飲み干した僕であった。すばらしい土日であった。

*月曜日の明日の仕事に襲う筋肉痛はこの時、僕の体で静かに潜んでいたのであった。

 

さて、次はどの山へ行こうか。

























































 

2020.10 島根県 多古鼻より(マリンパーク多古鼻)

f:id:tokidokiyamanobori:20201111212428j:plain

多古鼻マリンパークからの夕陽

f:id:tokidokiyamanobori:20201112073205j:image

 

 

 

焚き火で心が癒されます( ^ω^)・・・

f:id:tokidokiyamanobori:20201111213154j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20201111213519j:plain


f:id:tokidokiyamanobori:20201112075006j:image

 

境港のスーパーで材料を買い 海鮮バーベキュー。
f:id:tokidokiyamanobori:20201112073245j:image

 

f:id:tokidokiyamanobori:20201124221511j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20201124221753j:plain


 

稲佐の浜で砂を一掴みして出雲大社へ。

神社で砂を交換して我が家の敷地に撒くと御利益あるとか。
f:id:tokidokiyamanobori:20201112142424j:image

 

出雲大社では、二礼.四拍手.一礼なんです。f:id:tokidokiyamanobori:20201112073321j:image

 

 

疫病退散を願いアマビエさまを飲みまくる。
f:id:tokidokiyamanobori:20201112073345j:image

 

結婚40年を記念し 夫婦で出雲へと向かう途中でのキャンプ。

夕日を見て、焚き火を眺めながらゆっくりと時間が過ぎていくのは心が落ち着きます。

 

車中泊 (鳥取砂丘) ⇒  キャンプ(島根県)  ⇒  温泉宿 (玉造温泉) ⇒  ホテル(広島・尾道) とスタイルを変えながら旅行を楽しんできましたが、遠くへの旅はいいもんですね。

 

さて、今年はコロナ過でのテン場事情、山小屋の密状態、北アルプス地震、豪雨による国道崩落、熊の出没・・・いろいろありました。

北アルプスも気持ちが少し遠くなり 思うように登山計画ができなかった。

遊びも工夫しながらキャンプへと変化を試みたが、キャンプ場はどこもかしこも人気で予約いっぱい。*1

 

1月~2月は久々に八ヶ岳の雪山登山を計画したいです。

上高地キャンプもいいね。

人が少なく 静かなピンと張りつめた雪山の空気を堪能したいと思います。

 

いざ出陣!!
f:id:tokidokiyamanobori:20201112224313j:image

では、また。

 

 

 

 

 



 

*1:T_T

一乗谷&キャンプ(福井県2020.8.8)

一乗谷

 

f:id:tokidokiyamanobori:20200818130550j:plain

一乗谷 唐門

 

 2020.8.8

 

f:id:tokidokiyamanobori:20200818130723j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818130800j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818130814j:plain

道の駅 九頭竜

f:id:tokidokiyamanobori:20200818130847j:plain

終点駅 (九頭竜駅)

f:id:tokidokiyamanobori:20200818130940j:plain

麻那姫湖青少年旅行村 キャンプ場(まなひめこ)

f:id:tokidokiyamanobori:20200818131549j:plain

メインストリートの木陰にテントを張る。

f:id:tokidokiyamanobori:20200818131659j:plain

テント2泊3日で明日は一乗谷へ。

f:id:tokidokiyamanobori:20200818131812j:plain

場内を流れる清流

f:id:tokidokiyamanobori:20200818131848j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818131930j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818132003j:plain

2020.8.9 2日目、キャンプ場から一乗谷まで車で約1時間。

f:id:tokidokiyamanobori:20200818132301j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818132321j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818132347j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818132436j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818135845j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818135947j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140004j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140038j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140113j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140137j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140234j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140318j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140622j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818140642j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818141701j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818141720j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818141743j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818141906j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142255j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142428j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142450j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142504j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142524j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142547j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142640j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142702j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142722j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142737j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142756j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142819j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142859j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818142952j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143016j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143043j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143155j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143225j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143306j:plain

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143417j:plain

近くにある「一乗谷レストラン」でランチ。

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143502j:plain

定番のソースカツどん・おろしそば

f:id:tokidokiyamanobori:20200818143848j:plain

勝山市 恐竜博物館近くで

f:id:tokidokiyamanobori:20200818144705j:plain

石川県 白峰温泉総湯

f:id:tokidokiyamanobori:20200818144814j:plain

福井県 百名山荒島岳

f:id:tokidokiyamanobori:20200818145137j:plain

テントの後片付けでセミの抜け殻発見。昨晩セミになったようだ。

 

 

日中は暑いが夜は寒く焚き火が必要なくらいだった。

次は薪を用意しよっと。